STAFF・CASTスタッフ・キャスト
少女
潘めぐみ
『百妖譜』の見どころ、注目してほしいポイントを教えてください。
すみません、見どころ、というのとは違うのですが...。 このエピソードの終わりに、桃夭から磨牙へ、ある問いかけがなされます。 その問いかけに対する答えに、正解はないと、私は思うのですが、この物語を見終えたときに、皆さんが抱く答えや感想が、一番の、この話の魅力になるんじゃないかなと思いました。
ご自身の演じるキャラクターの魅力や、役作り・お芝居をする際に意識した点などを教えてください。
純粋で稀有な存在。 少女でありながら、どこか達観しています。 自分に与えられた人生の、限りある時間の中で、今日という日をめぇいっぱい生きようと思いながら、演じさせていただきました。
本作は、中国の人気アニメの吹き替え版となります。吹き替え版ということで、収録に際し通常のアフレコと異なった点、意識した点、工夫した点などがあれば教えてください。
吹替えながらも、郎(青年)役の村田さんと収録させて頂けたこともあり、村田さん演じる郎との掛け合いを、大切に。 また、束の間のセリフにも伝えたいことが、たくさん込められているので、感情と共にしっかりと込められるよう努めました。
本作は、妖怪たちを"癒す"旅がテーマになっています。ご自身が行ってみたい「癒しの旅」のプランを教えてください。
先日、流星群の日に、星を見るべく、深い時間に遠出したのですが、サービスエリアで食べたラーメン、寒空の下で飲んだホットココアが、格別に美味しくて、特別に感じたんです。 だから、美味しいものを食べ、美しい景色を見たいです。
本作は中国アニメということで、中国ならではの風習や食べ物などのカルチャーも多数登場します。 ご自身の好きな中華料理や、もし訪れたことがあれば思い出などを教えてください。
中華料理。最高に美味しくて、大好きです。町中華で、品数を頼んで、みんなでシェアするのも良いですし、ちょっと贅沢に円卓のあるレストランで、互いに好きなものを回し合うのも良いですよね。 それから一度いってみたいのは、九寨溝。あの美しく色鮮やかな景観を、この目におさめたいです。